02概要Outline
筑波大学 STEAMリーダーシッププログラム「課題創造」講座
講座の流れ
【毎週火曜日 講義+ワークショップ】
(21回)
- 講座当日のメイン講師に関する基礎学習は、
最新の研究論文や書籍によって情報提供し予習していただきます。
-
講義は「課題創造」をテーマに、
各分野の講師陣が、本プログラムでしか聞けない講義を行います。
-
55分のグループワークでは、
問題定義のスキームや課題創造を繰り返し行います。
(講義により宿題やレポートの提出もあります。)
募集要項
- 募集期間:
- 2025年6月22日(日)まで
- プログラム:
-
9月2日(火)~2月8日(日)(全21回)
毎週火曜日 18:00~21:00
*最終日のみ2月8日(日)9:00~17:00
- 休講:
- 9月23日(火・祝)・12月30日(火)
- 定員:
- 6〜12名程度
- 受講料:
- 350万円(税込)
- 講義会場:
- 筑波大学東京キャンパス文京校舎 337講義室 他
- 受講対象者:
- 社長候補、経営企画層の若手、
将来的に組織を担う人材などの若手経営幹部
- 修了証書:
- プログラムの75%以上を受講した受講生には
筑波大学発行の修了証書を授与
落合 陽一が毎回の講義に参加しグループワークを実施します
スケジュール
|
開催日 |
講師 |
| 第1回目 |
9/2(火) | 中内 靖 |
| 第2回目 |
9/9(火) | 宮本 道人 |
| 第3回目 |
9/16(火) | 宮本 道人 |
| 第4回目 |
9/30(火) | 宮本 道人 |
| 第5回目 |
10/7(火) | 平山 素子 |
| 第6回目 |
10/14(火) | 柳沢 正史 |
| 第7回目 |
10/21(火) | 岡 典子 |
| 第8回目 |
10/28(火) | 臼井 健郎 |
| 第9回目 |
11/4(火) | 大須賀 健 |
| 第10回目 |
11/11(火) | 末益 崇 |
| 第11回目 |
11/18(火) | 永田 恭介 |
| 第12回目 |
11/25(火) | 吉瀬 章子 |
| 第13回目 |
12/2(火) | 小山 慎一 |
| 第14回目 |
12/9(火) | 鈴木 健嗣 |
| 第15回目 |
12/16(火) | 落合 陽一 |
| 第16回目 |
12/23(火) | 宮本 道人 |
| 第17回目 |
1/6(火) | 宮本 道人 |
| 第18回目 |
1/13(火) | 宮本 道人 岩田 祐佳梨 |
| 第19回目 |
1/20(火) | 宮本 道人 |
| 第20回目 |
1/27(火) | 宮本 道人 梅田 惠 |
| 第21回目 |
2/8(日)9:00~17:00 | 宮本 道人 落合 陽一 |
申し込み
【提出物】申込書、小論文、組織長からの推薦書、(オリエンテーション時に秘密保持契約書を提出頂きます。)
